福山市 尾道 備後 の工務店
スズカハウスの
リフォーム ・ 増改築
|
住宅新築は こちらへ
エリア: 福山市、尾道市、三原市、笠岡市、府中市、井原市 |
SUZUKAは、お住まいの住宅の悩み解消のご相談に無料で対応しております。
現在のお住まいが手狭になるなど、建築当初の家の使い勝手が悪くなるケース以外にも、ご家族の状況変化、気分や気運を変えたいなど、リフォーム工事をされたいという動機は、様々だと思います。スズカハウスでは、お客様の状況を的確に把握し、問題を解決できるリフォームを、できる限り安いリーゾナブルなご予算でご提案を致します。
「増改築やアトピーなど」でお悩みのご家族がありましたら、お気軽にお声がけ下さい。
※シックハウス症候群やアトピー被害の原因究明と対策にも対応致します。
■ 各種補助金を活用したリフォームにも対応させて頂きます。 |
◆ リフォーム工事の注意点 ◆
建築基準法改正による法的な制約によって、リフォーム工事自体への対応が難しくなっています。
弊社は、法令を遵守して工事を行えるように、建築士が責任を持って対応致します。
昨今、思わぬことで近隣とのトラブルが発生することが増えています。弊社は、万全な近隣対策で工事に臨みます。
|
■ 対応工事例:
@外観(外壁・屋根)のリニューアル A間取りの変更や増築 Bキッチンやお風呂の改造 C和室⇒洋室への変更 Dバリアフリー対応 Eトイレなど和式⇒洋式への変更 E断熱工事 F耐震工事 G古民家改修など H外構工事 I店舗のリフォーム他
■ 対応エリア:
備後圏域(福山市、尾道市、三原市、府中市、笠岡市、
井原市)
|
|
増改築の工事写真 (最近の実例現場写真) |
現在工事中
および2018年工事
|
概略内容 |
工期とご予算 |
|
|
|
●住宅外構改造工事
(2019年 1月 工事中)
|
庭をリニューアル |
工期 1ヶ月
予算 約 200万円 |
|
|
|
●U邸駐車場工事
(2018年 11月 完成) |
庭の一部を駐車場に |
工期 1ヶ月
予算 約 200万円 |
|
|
|
●手摺etc.工事
(2018年 9月 完成) |
急病のご家族対応 |
工期 2日
予算 約 10万円 |
|
|
|
●海の見える家改装工事
(2018年 5月 完成) |
中古の家を購入後に大規模改装 |
工期 3ヶ月
予算 約 1500万円 |
|
|
|
●間取り変更工事
(2018年 5月 完成) |
庭の一部を駐車場に |
工期 10日
予算 約 100万円 |
最近の工事
|
|
|
●玄関移動&増築工事
(2016年 4月)
|
玄関を西側から南面に移動させ、同時に一部屋と 収納を増築する工事。玄関・ホール増築。 |
工期 2ヶ月
予算 約 400万円 |
|
|
|
●大規模改造工事
(2015年 4月)
|
「納屋」 を改造して住宅へ(間取り変更、明るい家に) |
工期 2ヶ月
予算 約 500万円 |
|
|
|
●大型リフォーム工事
(2015年 3月)
|
住宅の一階のLDKを増築のうえ広くし、水廻りの改造 |
工期 3ヶ月
予算 約 700万円 |
|
|
|
●部屋増設
|
店舗併用住宅の2階の居室を増築(鉄骨造) |
工期 2ヶ月
予算 約 500万円 |
|
|
|
●部屋面積増例
|
ベランダ一部を部屋に |
工期 1ヶ月
予算 約 300万円 |
|
|
|
●増築リフォーム例
|
子供世帯の2DKを新設 |
工期 2ヶ月
予算 約 300万円 |
|
|
|
●増築リフォーム例
|
前面庭に離れを増築 |
工期 2ヶ月
予算 約 300万円 |
|
|
|
●大型リフォーム例
|
リビンクを庭に広げて増築し同時に各部屋改築 |
工期 1.5ヶ月
予算 約 400万円 |
その他の参考工事 |
■ 外構工事 |
|
|
@ イメージチェンジ例 |
アプローチとガレージの全面改造 |
工期 15日
予算 約 100万円 |
A イメージアップ工事例 |
貸住宅の外構(境界壁や土間床など) |
工期 1ヶ月
予算 約 200万円 |
B 外壁小改造工事 |
外壁防水の補修と、これを機に、イメージチェンジを図る工事 |
2工期 1.5ヶ月
予算 約 400万円 |
■ RC外壁補修 |
|
@ 老朽化の防水補修例 |
鉄筋コンクリート外壁など補修 |
工期 3ヶ月
予算 約 700万円 |
|
|
|
|
|
<事例 B お施主さまのご希望>
■ 親世帯の家と連結した子世帯住居を、プライバシーに配慮して増築したい。
■ 既存宅のリビングが暗くならないように、できれば道路に面したところに増築したい。
■ リビングは大きめの出窓を設置して、より明るく快適なリラックス空間にしたい。
このご要望を満たすためには、下記の増築予定の土地が狭いことが問題となりました。
<ご提案 ・ 対応>
◎そこで法面の補強の上、基礎を道路方向に張り出して
(個人敷地内で)本体を建てることとしました。 |
|
現建物の右側(道路面にはみ出しコンクリートデッキ基礎を造って増築します。
|
|
|
|
|
|
1F平面図 |
2F平面図 |
|
|
建築現場レポート |
工 程 |
写 真 |
説 明 |
解体・撤去 |
|
既存の倉庫等を解体・撤去したところ。
母屋との連結部分には養生シートをかけて保護します。 |
基礎その1 |
|
基礎を作る為、鉄筋を2重(ダブル配筋)に配しています。 |
基礎その2 |
|
基礎コンクリートを流し終えたところです。 |
仮設足場 |
|
本体木工事前に、足場を起します。
道路には安全の為、仮囲いをします。 |
土台
根太 |
|
土台を作っていきます。緑色にみえるのは、防蟻剤(ボウギザイ)が塗布してある為です。 |
断熱材 |
|
隙間なく断熱材を施工します。 |
建て方
(1F) |
|
ツーバイフォーは、面(壁・床・天井)で支える工法です。壁・天井・床の下地材は十分に乾燥した木を455mmピッチで入れて頑強にします。最終固定するまでは、写真のように木の補助材で、補強して支えをいれています。 |
建て方
(2F) |
|
写真上の部分は、小屋裏を利用したロフトになっています。 |
|