リフォーム 施工事例
眺望の良い古民家リノベーション
福山市鞆町 (2018.1 完成)
数十年も廃屋だった古民家をリノベーション活用するために、半年以上をかけて改修しました。外装は福山市の補助金申請を行って、歴史建造物の専門家にチェックを受けながらの難工事でした。
長年廃屋だった古民家を取得され、数年間改修を夢見ていらっしゃいました。できるだけ歴史的な価値を保ったままで、断熱性能などを高めて住み心地の良い家にすることがミッションでした。断熱材を入れて断熱性能を高め、湿気で傷みそうな部分には防水対策や通風対策を施して、古い材料を傷んだ部分だけを取替えるという手間のかかる工事でした。建具なども鞆の地域内で古いものを探して活用し、弱い部分には下地材を入れて補強するなどしたために、出来上がり以上に見えないところに手間と労力をかけた工事です。
2016-8月~12月 | 2017-1-5月 | 6月~7月 | 7月~10月 |
---|---|---|---|
調査作業 | 設計・補助金申請 | 解体工事 | 大工工事 屋根工事 外壁工事 電気・給排水工事 |
11月~12月 | 2018-1月~2月 | ||
---|---|---|---|
内装仕上げ工事 左官工事 | 設備機器・木製建具取付 |